■ このコシ、この歯ごたえ。五島伝統の味。
五島では大鍋で茹でたうどんをそのまま食卓へ。家族で、仲間で、直接箸でうどんを取り、あごだしのつゆや生卵につけて食べます。シンプルな食べ方が、「五島手延うどん」の旨さを引き出します。細いながらにコシがあり、もちもちの歯ごたえとのどごしの良さを楽しんでいただける麺匠たちの自信作です。 |
![]() |
■ 五島の塩、五島の椿油。こだわりの原料。
![]() |
美しい海に囲まれている五島では、塩作りがさかんです。五島の海水から作る「五島の塩」は、見た目にも美しく、ほのかな旨味があります。この塩と厳選された小麦粉を自然豊かな五島の水で混ぜ合わせます。さらに、五島に自生するやぶ椿の実から搾った「椿油」で丹念に延ばしていき、風味豊かな「五島手延うどん」に仕上げます。 |
■ 五島うどんの『かつお、飛魚入りだしつゆ』
![]() |
原料は全て国内産を使用しています。上五島産の飛魚をベースとして、昆布・椎茸を粉末にして使ったマイルドなうどんつゆです。 |